日立美術会
日立美術会
ホーム コラム イベント アーカイブ 会員募集

美術サロン

  

私はこうして絵を始めた
「私の美術の学習」     - 磯部 昭二
-

1.リタイア後の趣味の選択
ホームページの美術サロンにある「私のギャラリー」に私のサニーギャラリーの案内があり、それを開くと、私の挨拶が出て参ります。そこにあるように、私は日立で発電機、変圧器を設計してまいりました。その後工学院大学で電気工学の教授をしてから、日本海事検定協会並び日本海事検定協会キューエイ株式会社でISO関連の主任審査員などをしてまいりました。
仕事ばかりで無趣味の私の老後を妻が心配しており、たまたま新宿に出かけた時、新宿三丁目の追分団子ビルの中のアートサロンという絵画教室の看板を見て、妻が入会を勧めてくれました。
入会して色々と油絵の手ほどきを受け、慣れてくると、教室や廊下の壁に掛かっている公募展のポスターに興味がわいてきました。書店から「アート系公募展にチャレンジしよう。ギャラリーステーション社」という書籍を購入し研究しました。「めくら蛇におじず」のことわざ通り公募展に応募しました。いきなり優秀賞というグレードの高い賞を頂戴し、絵画にのめりこんでしまいました。そして今は亡き有泉さんの紹介で本会の審査会(日本ビルで開催)に絵を数点持参し説明し本会に入会を許されました。
その後、手当たり次第、公募に応じて入選を重ねる一方本会の絵画展には欠かさず出品しています。こうなるとのめりこむ悪い癖が出始め、美術学校で勉強したくなりました。

2.美術大学への入学
20世紀の終わり頃,産業振興のため特区行政がささやかれました。教育特区という意味か、美術大学の通信教育が認可され、京都造形芸術大学通信教育大学が開校されました。ほどなくして,武蔵野美術大学通信教育学部が開校し、新聞広告で学生募集をし始めました。武蔵野美術大学通信教育部の本部は武蔵野市にあって、私の家から歩いて行けます。
入学願書を提出して許可されました。しかしスクーリングの日程が厳しく、3年では卒業できぬことが分かり、1年の余分な時間に油絵のほか、日本画、版画、リトグラフの習得を計画して合計4年で卒業しました。

3.大学生活あれこれ
武蔵野美術大学が、私にあたえたインパクトは油絵画法の他に日本画法、リトグラフ技法、東洋美術、日本美術、美術解剖学、色彩学、アートマネージメントなどであり、極めて有効な学校教育でした。2009年3月に、生まれて初めて芸術系の学校の卒業式に出席しましたが大変華やかなショーでした。真面目な祝辞、ジョーク、笑い、音楽、歌、巨大スクリーン映像、金紙、銀紙の吹雪がありました。これに関連する文章が返仁誌(日立関連会社の博士号取得者の会の機関誌)の2009春号に「81才の卒業式」という題で掲載されました。

4.武蔵野美術大学の絵画教育のポイント
大学で印象に残ったことを並べてみます。
@ 美を感じ、表現したいポイントを決め、的確な表現を考えること。
A 背景、明暗の明確化。画の上部に重点を置くこと。
B クロッキー、デッサンの線描はいきなり描写せず、直線を多数軽く描きながら、最適な線を決めてゆくとよい。複雑なポーズをとる裸婦を書く時にはこのことを頭にいれておくとよい。
C 絵具のふき取りは洗いざらしの布がよい.古いおしめは適している
D 緑とシェンナの混色の効果、補色の効果,武蔵美色の下塗りが良い。

5.私の本棚
下記書籍が私の本棚にあり、常にこれらの本を参考にしながら研究と勉強をしています。又武蔵野美術大学の学習の参考にもしました。
@ 原色日本の美術36巻揃い 小学館
A 名宝日本の美術26巻揃い 小学館
B 岩波世界の巨匠24巻揃い 岩波書店
C 世界の博物館22巻揃い  講談社
D ユネスコ世界遺産 講談社 8/12
E 平山郁夫全集6巻揃い、薬師寺玄そう三蔵院大壁画、日本の道を描くなど
F 加山又造、屏風絵集成 小学館
G 棟方志功全集 講談社 2/12
H アサヒグラフ 別冊 美術特集 朝日新聞 10
I 朝日美術館 朝日新聞社 2/17
J 日本の名画、世界の名画 中央公論社 2/30
K 仏像の印相を訪ねて 文進堂
L 古寺巡礼 小学館 淡交社
M アジャンター石窟寺院 朝日新聞社
N 武蔵野美術大学教科書
O 各種美術館、博物館の絵画展、美術品展示会カタログ

 

 日立美術会